姿勢矯正

姿勢を改善してみた目も身体の不調も
スッキリさせましょう

背中の丸まった猫背、反り腰など、姿勢の悪さが気になっている方は多いのではないでしょうか?
特に現代では、スマホの操作や長時間のデスクワークなどによって、姿勢が崩れやすくなっています。
姿勢の影響はスタイルにとどまらず、身体の痛みや精神面、体質面の不調にも繋がるおそれがあります。

こちらのページを参考に、姿勢の根本的な改善を目指しましょう。

姿勢矯正を受ける方によくある症状

  • 猫背で肩が
    こりやすい

  • 腰痛が
    なかなか
    改善しない

  • 姿勢を改善して
    スタイルを
    よくみられたい

  • デスクワークで
    いつも背中が
    丸まっている

日常で姿勢が悪くなる主な原因

こちらでは姿勢が悪くなる主な原因と、姿勢不良によって引き起こされる症状を詳しくご紹介していきます。

自分に当てはまる項目がないか、ぜひ確認してみてください。

姿勢不良はみた目の問題だけではなく、身体の痛みにも繋がる可能性が考えられます。
早期改善のためにもまずは自身の身体のゆがみを確認することが大切です。

 

【理想的な姿勢について】

 

・くるぶしの前側
・腓骨頭(膝横の出っ張り)
・大転子(お尻の横の出っ張り)
・肩峰(肩の出っ張り)
・耳の穴

これらが一直線上に並んでいる状態が、理想的な姿勢といえます。

頭頂からやや後ろ部分を上から吊るされ、足を合わせ内くるぶしを下から引かれているイメージが良いでしょう。

 

・生じやすい姿勢の崩れ

耳の穴が肩よりも前に出た「猫背(前傾姿勢)」が多く、加えて腰が過剰に反っている「反り腰」になっているケースも多くみられます。

 

【姿勢が悪くなる原因】

 

・長時間の前のめり姿勢

長時間の前屈み姿勢によって腹部などの筋緊張が強まり、猫背姿勢へと繋がることが考えられます。
日常では、スマホの操作やデスクワーク、読書などが、前のめり姿勢になる主な要因に挙げられます。

・同じ動作の繰り返し

スポーツや肉体労働で同じ動作を繰り返していると、姿勢が崩れやすくなります。
同じ筋肉を使い続けて疲労がたまり、局所的に筋緊張が強まってしまうためです。

・運動不足

使いすぎも良くありませんが、筋肉を使わなさすぎることも柔軟性の低下を招く要因になってしまいます。

・身体の冷え

身体が冷えると身体が縮こまり、前屈み姿勢に繋がりやすいです。

・ストレス

ストレスによって自律神経が乱れると、緊張が強まりやすくなります。

・筋力低下

筋力が低下すると骨盤や脊柱を支えられず、姿勢の崩れに繋がりやすくなります。
筋力が低下する要因には、加齢運動不足などが挙げられます。

 

健康で姿勢の良い状態だと抗重力筋(立つために使われる筋肉)へかかる負担が少なく、身体全体がバランス良く保たれます。

しかし、前屈み姿勢や反り腰姿勢では崩れた姿勢を保持するために、抗重力筋の緊張へと繋がることが考えられます。

 

【姿勢が悪くなることで起こる症状】

 

・肩こり(四十肩・五十肩)、腰痛

姿勢の崩れは腰部筋緊張が強まるため、肩こり、腰痛に繋がる可能性があります。

また、肩まわりの筋緊張、循環不足によって、四十肩・五十肩を引き起こすおそれもあります。

・下肢の痛み、不調

姿勢が崩れると、抗重力筋である太ももふくらはぎ緊張が強まってきます。
そのことで、膝、股関節、足首など、下肢の関節の痛みや、動かしにくさへと繋がる可能性があります。

・頭痛、眼精疲労

首の緊張によって頭部への循環不足を起こし、頭痛や眼精疲労(目のまわりの重だるさ)を誘発する場合があります。

・しびれ

筋緊張によって神経が圧迫され、しびれを生じる可能性があります。

・首肩の緊張:上肢のしびれ
・腰部、骨盤部の緊張:下肢のしびれ

姿勢矯正によって改善が期待される症状・メリット

姿勢の崩れを放置することで肩こりや腰痛をはじめとした、身体のさまざまな不調に繋がることが考えられます。

骨格のゆがみは時間が経つほど解消しづらくなるため、早めの対策が大切です。

こちらでは、当院の施術メニュー「姿勢矯正」をメインに、施術の特徴や期待されるメリットを詳しくご紹介していきます。

 

【姿勢矯正について】

 

姿勢矯正とは、手技によって姿勢の崩れを矯正していく施術方法です。
筋緊張をほぐしたり、ストレッチしたりすることで、全身のバランスを整えていきます。

 

<姿勢矯正の特徴>

・骨盤の矯正

身体の土台となっている骨盤の傾きを矯正し、合わせて背骨にもアプローチしていきます。

また、骨盤だけではなく、頭部(頭蓋)、足首の骨格も調整していきます。

・頭部

脳脊髄液の流れを改善し、精神的にもリラックスしやすくなります。

・足首

足首を調整することで下肢の土台が安定し、その上に乗っている股関節骨盤部緊張も緩和しやすくなります。

・反り腰の矯正

猫背だけではなく、反り腰の矯正にも対応しています。

・筋膜へのアプローチ

当院では、筋膜リリースによってストレッチしていくように筋膜を緩めていきます。

筋膜は強い刺激を加えると、防御反応で緊張が強まってしまいます。
そのため、姿勢矯正は刺激の弱い、優しい力で施術を行っていきます。

 

【姿勢矯正によって期待できる主な効果】

 

・肩こり、腰痛

姿勢が矯正されると首肩から腰部の緊張が緩み、肩こり、腰痛の改善を期待できます。
姿勢矯正では全身のバランスが整うため、症状の根本的な改善再発予防も期待できます。

・股関節、膝、足首の痛み

下肢への荷重バランスが整い、股関節や膝、足首への負担が軽減してくることが考えられます。

変形性股関節症変形性膝関節症外反母趾などの改善を期待できます。

・頭痛、眼精疲労

首肩の緊張が和らぎ頭部への循環が改善されることで、頭痛や眼精疲労の解消を期待できます。

・疲労の回復

全身の循環が改善し、疲労物質の排出も促進されることが考えられます。

・精神面のバランス

身体の緊張がとれると、精神的にもリラックスしやすいです。

また、姿勢精神の状態は関連が強いといわれています。
背中を伸ばした姿勢では自分に自信が持つことが期待できるため、ポジティブな思考を持ちやすくなります。

・自律神経症状

脊柱まわりの緊張がとれると、自律神経への刺激も緩和されてきます。
交感神経副交感神経のバランスが整うことで、心身の不調の改善を期待できます。

・イライラ、不安感、不眠の改善
・下痢・便秘の解消
・生理不順の改善
・冷え、ほてり、発汗の改善
・疲労感の解消

などが挙げられます。

スマイル整体院の【姿勢矯正】

姿勢がゆがんでくると、身体のどこかに痛みが出てきます。
そのゆがみはどんなゆがみなのか?

例えば、前後のゆがみ・左右のゆがみ・上下のゆがみ・ねじれのゆがみ・外側へのゆがみ、まずここを見極めなければなりません。
その上で「姿勢矯正」をしています。

前後のゆがみでは猫背であったり、身体が前に傾き頭も前に出て膝も曲がってとぼとぼ歩きだったりします。

左右のゆがみでは左右どちらかに重心がかかり、どちらかの肩が下がってみえます。
上半身の筋力に比べて下半身の筋力が弱いと歩きがふらついてみえます。

ねじれのゆがみでは斜め前への使い方が多いので、やはり肩の位置・骨盤の位置がずれてみえます。

外側へのゆがみではO脚になっています。

 

それぞれによって「姿勢矯正」の方法は異なります。
各ゆがみに共通していえるのは「丹田」を意識することです。

「丹田」とは位置的にはおへそと恥骨のちょうど真ん中から三分の一ほど入ったところといわれています。

しかし、意識するのはなかなか難しいかもしれません。
筋肉でいえば腸腰筋の位置です。

スマイル整体院では丹田の位置を体感してもらい、まず「立つ」「歩く」を指導します。

著者 Writer

著者画像
院長:白藤 喜世(しらふじ きよ)
日本大学心理学科卒業/東京療術学院卒業/キネシオテーピングトレーナー
日本ウォーキング協会指導員

2004年スマイル整体院開院。乳がん術後ケアーを中心に施術。

乳がん学会では「術後ケアー整体からのアプローチ」について講演。
 

  関連コラム Column

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:スマイル整体院
住所〒104-0061 東京都中央区銀座3-12-18
最寄:都営地下鉄 浅草線 東銀座駅A7出口より徒歩1分
東京メトロ 日比谷線 東銀座駅3番出口より徒歩3分
銀座線・丸の内線・日比谷線 銀座駅 A12出口より徒歩5分
有楽町線 銀座一丁目駅 A11出口より徒歩5分
駐車場:なし
                                                                   
受付時間
11:00〜 -
〜19:00 ~16:00 -
定休日:祝日・隔週木曜
※日曜 11時~ 13時~ 14時半~の3名のみの受付

【公式】スマイル整体院 公式LINEアカウント スマイル整体院ではLINEを運用中!

【公式】スマイル整体院 公式LINEアカウント スマイル整体院ではLINEを運用中!

【公式】スマイル整体院
公式LINEフォローお願いします!

  • LINE[公式]で施術のご案内配信中