ばね指・腱鞘炎でお悩みの方へ

  ばね指・腱鞘炎でよくあるお悩み

  • 指が痛くて
    パソコン作業
    がつらい

  • 指を伸ばそう
    としても
    引っかかり
    がある

  • 痛みで徐々に
    指の動きが
    悪くなっている

  • 自分でもばね指
    を改善して
    いきたい

スマホによる腱鞘炎やばね指にお悩みではありませんか?

腱鞘炎・ばね指は、手をよく使う方に起こる症状です。
指の痛みや動かしにくさによって、仕事やスポーツなどに制限が出る可能性もあります。
症状が悪化する前に、早めの改善を目指しましょう。

 

こちらのページでは、腱鞘炎・ばね指の原因と、

日常で行える対策方法をわかりやすくまとめてあります。

ばね指・腱鞘炎でお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu

腱鞘炎・ばね指の主な原因、症状

「指を動かすと痛む」「指の曲げ伸ばしに引っかかりがある」という方は、腱鞘炎・ばね指が疑われます。

ホルモンの影響もあると考えられていますが、使いすぎによって引き起こされる場合が多くみられます。

手が使えないと日常生活に支障が出てしまうため、早めの対策が必要です。

こちらでは、腱鞘炎・ばね指がどのような状態なのか、原因や症状を詳しくご紹介していきます。

 

【腱鞘炎とは】

 

腱鞘炎とは、腱鞘が何らかの原因で炎症を起こしたものをいいます。
手の親指に発生しやすいです。

・腱とは

腱は、筋肉と骨を繋ぐ組織です。
バネのように伸び縮みをして、筋肉の動きを補助します。

腱鞘とは

腱鞘は、腱を鞘のように包んでいる組織です。
腱鞘はトンネル状になっており、その中を筋状の腱が通過しているイメージです。

「密集した腱がバラバラにならないよう繋ぎ止める役割」「筋収縮力がきちんと末端部分にまで伝わるよう滑車の役割」などを果たしています。

 

【腱鞘炎の主な原因】

 

多くは手首や指の使いすぎによって生じると考えられています。

・スマホの操作
・パソコンの作業
・職人の手作業
・家事(料理、掃除)
などが挙げられます。

また、次のような要因があると、腱鞘炎が発生しやすくなります。

・肩が前に出た姿勢

肩が前に出た姿勢では、肩まわりの緊張が強まります。
肩関節の緊張が、手首の緊張や柔軟性の低下を招き、腱鞘炎を引き起こしやすくなります。

・女性ホルモンの変動

妊娠出産更年期などで女性ホルモンが減少すると、手首の腱鞘がむくみやすくなります。

特に初産の方は、ホルモンバランスの崩れに加えて、赤ちゃんの抱っこに慣れていないため、腱鞘炎が発生しやすくなっています。
この症状を「初産腱鞘炎」といいます。

・乳がんの手術後(ホルモン療法)

ホルモン療法の副作用によって、関節液(関節の潤滑を良くする液体)の分泌が低下するため、腱鞘炎が発生しやすくなります。

 

【腱鞘炎の主な症状】

 

・関節の動かしにくさ
・動作時の痛み
・親指の付け根の圧痛
・患部の腫れ

などがみられます。

 

【腱鞘炎の種類】

 

・ばね指(弾撥指)

指を曲げる「屈筋腱」に炎症を生じたものです。

腫れによって腱鞘のトンネルを腱がスムーズに通過できず、関節の動きに引っかかりを生じることがあります。

指を伸ばそうとすると途中で引っかかりがあり、そこからさらに伸ばそうとすると、パチンとバネのように指が弾かれます。

「手の使いすぎ」に加え、「女性ホルモンの減少」「関節液の減少(加齢、乳がんのホルモン療法)」などが、ばね指の主な原因に挙げられます。

・ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)

親指を伸ばす「伸筋腱」の腱鞘に狭窄が生じ、炎症が起きたものです。
一般的に腱鞘炎というと、「ドケルバン病」のことを指します。

ばね指、ドケルバン病はともに、更年期や出産期の女性に多くみられます。

腱鞘炎・ばね指を悪化させないための対策

腱鞘炎・ばね指の改善を目指すためには、手首にかかる負担を軽減させることが大事です。

こちらでは、原因から考えられる腱鞘炎・ばね指の対処法をご紹介していきます。

ストレッチや体操の方法、日常で気をつける点など具体的にご紹介していますので、ぜひ今日から実践してみてください。

 

【腱鞘炎・ばね指の対処法】

 

・冷却・安静(初期)

使いすぎによって痛みが生じているため、患部を休ませることが大切です。
炎症や痛みが強く出ている場合は、氷水によって患部を冷却しましょう。

・テーピング、サポーターの着用

テーピングを貼ったり、サポーターを着用したりすることで、手首にかかる負担の軽減が期待できます。

・温める(慢性期)

痛みや腫れが落ち着いたら、患部を温めて血流を促進させましましょう。
循環を改善するためには、ストレッチ指の体操がおすすめです。

・手首、指のストレッチ

<手首のストレッチ>

①腕を胸の前に伸ばします。
②反対側の手を使い、手首を反らす方向にゆっくりとストレッチしていきましょう。
その他、手首を曲げる、左右に捻る方向にもストレッチしてください。

<指のストレッチ>

①指を反らす方向にゆっくりとストレッチしましょう。
②第一関節、第二関節、指の付け根の関節を、一つずつ伸ばしていくイメージで行います。

・指の体操

指の関節をぐるぐると回す体操や、グーパー体操などがあります。
3秒間ギュッと握り、2秒間脱力するのを10回ほど繰り返します。

 

【腱鞘炎・ばね指の予防方法】

 

・首、肩・肩甲骨のストレッチ

腕全体の緊張を緩めるために、首肩、肩甲骨をストレッチで緩めておきましょう。

<首、肩のストレッチ>

頭を横にゆっくりと倒し、首から肩の筋肉を伸ばします。

<肩甲骨のストレッチ>

背中側で指を組み、肩甲骨を内側に寄せるようにストレッチします。

また、前屈み姿勢の改善には、胸のストレッチもおすすめです。

<胸のストレッチ>

肘を伸ばして壁に手をつき、胸を開くようにストレッチしていきます。

・セルフマッサージ

前腕部分(肘と手首の間部分)や手のひら指の関節をセルフマッサージでほぐしましょう。

・姿勢の改善

背中が丸まって肩が前に出ている姿勢は、肩から肘、手首の緊張が強まってしまいます。
普段より背中を伸ばした、正しい姿勢を取るように意識しましょう。

また、デスクワークでは肘掛のある椅子を使用すると、腕にかかる負担の軽減が期待できます。

スマイル整体院の【ばね指・腱鞘炎】アプローチ方法

主に中指親指に起こります。
曲がった指を伸ばそうとすると、急にカクンと元に戻る症状です。
ばね指は主に女性ホルモンの減少、手指の使い過ぎから起こります。

女性ホルモン遮断薬を服用されている方に多くみられる特徴でもあります。
また、加齢によっても症状が現れます。

スマイル整体院オリジナル手指療法では、手の関節を全て緩め、腕・肩の改善を目指します。

手のリンパと血流の代謝が促進され、むくみ解消手指の動きがスムーズになります。

肩や首へも良い影響が期待できるため、血流の滞りの改善やコリからの解放が目指せます。

「拇指腱鞘炎」手指療法に加え、母指球にある対立筋を緩めます。
同じ側の肩先が巻き肩になっている場合が多くみられるため、巻き肩の矯正も行います。

著者 Writer

著者画像
院長:白藤 喜世(しらふじ きよ)
日本大学心理学科卒業/東京療術学院卒業/キネシオテーピングトレーナー
日本ウォーキング協会指導員

2004年スマイル整体院開院。乳がん術後ケアーを中心に施術。

乳がん学会では「術後ケアー整体からのアプローチ」について講演。
 

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:スマイル整体院
住所〒104-0061 東京都中央区銀座3-12-18
最寄:都営地下鉄 浅草線 東銀座駅A7出口より徒歩1分
東京メトロ 日比谷線 東銀座駅3番出口より徒歩3分
銀座線・丸の内線・日比谷線 銀座駅 A12出口より徒歩5分
有楽町線 銀座一丁目駅 A11出口より徒歩5分
駐車場:なし
                                                                   
受付時間
11:00〜 -
〜19:00 ~16:00 -
定休日:祝日・隔週木曜
※日曜 11時~ 13時~ 14時半~の3名のみの受付

【公式】スマイル整体院 公式LINEアカウント スマイル整体院ではLINEを運用中!

【公式】スマイル整体院 公式LINEアカウント スマイル整体院ではLINEを運用中!

【公式】スマイル整体院
公式LINEフォローお願いします!

  • LINE[公式]で施術のご案内配信中